2000年~2009年
尼崎市吹奏楽団 『第41回定期演奏会』
~ 尼崎市総合文化センター開館30周年記念 ~
【お日にち】2005年5月
【演奏曲目】
エルカミーノ・レアル ~ラテン・ファンタジー~ /A.リード
マリンバと吹奏楽の為のコンチェルテーノ /A.リード
マリンバ独奏 尾和 宏樹
タンタン(ミュージカル「太陽の神殿」から) /D.ブロッセ Y.D.メイ編
シンフォニア・ハンガリア /Y.ヴァンデルロースト
尼崎市吹奏楽団 『第40回定期演奏会』
~ 創立40周年記念演奏会 ~
【お日にち】2004年6月
【演奏曲目】
チネチッタ(イタリアの映画村) /D.カールネリバリ
ザ・ウインド・イン・ザ・ウィロウズ(たのしい川べ) /Y.D.メイ
1. 川の岸
2. ネズミとモグラ
3. ヒキガエル氏
4. 英雄の帰還
コンチェルト ニ短調 /A.マルチェロ
モザイク /R.ブートリー
3月の歌 /武満徹
プーランク /天野正道
ユーフォニアムと吹奏楽の為の幻想変奏曲 /伊藤康英
ユーフォニアム独奏 外囿 祥一郎 ピアノ伴奏 森田 洋美
幻想序曲「ロメオとジュリエット」 /P.チャイコフスキー 木村吉宏 編
尼崎市吹奏楽団 『第39回定期演奏会』
【お日にち】2003年6月
【演奏曲目】
序曲「詩人と農夫」 /F.スッペ
吹奏楽の為の小狂詩曲 / 大栗裕
大阪のわらべうたによる狂詩曲 /大栗裕
交響曲 第三番 /J.バーンズ
尼崎市吹奏楽団 『第38回定期演奏会』
~ アルカイックホール開館20周年記念 ~
【お日にち】2002年6月
【演奏曲目】
喜歌劇「天国と地獄」序曲 /J.オッフェンバック
幻想協奏曲 /E.ボッカラーリ
ユーフォニアム独奏 木村寛仁
交響詩「アルプスの詩」 /F.チェザリーニ
吹奏楽のための「大阪俗謡による幻想曲」(全曲版) /大栗 裕
エルトン・ジョン ヒット・メドレー /B.リストン 編
デューク・エリントンに捧ぐ /B.リストン 編
尼崎市吹奏楽団 『第37回定期演奏会』
~ 辻井清幸 音楽生活40周年記念 ~
【お日にち】2001年6月
【演奏曲目】
BASIE-STRAIGHT AHEAD / Sammy Nestico
IT'S OH,SO NICE / Sammy Nestico
JAMIE / Sammy Nestico
FEELIN FREE / Sammy Nestico
HAVA NICEDAY / Sammy Nestico
LONELY STREET / Sammy Nestico
THIS WAY / Sammy Nestico
SPRING CAN REALLY HANG YOU UP THE MOST / Sammy Nestico
SWITCH IN TIME / Sammy Nestico
YA GOTTA TRY / Sammy Nestico
演奏 赤松二郎と大阪音楽大学ウインズ・ジャズ・オーケストラ
「スターウォーズ 三部作」からの組曲 /ジョン・ウィリアムズ
1.帝国のマーチ(ダース・ベーダーのテーマ)~帝国の逆襲から~
2.レイア姫のテーマ ~スターウォーズから~
3.森林での闘い ~ジェダイの復讐から~
4.ヨーダのテーマ ~帝国の逆襲から~
5.メイン・テーマ ~スター・ウォーズから~
交響詩「モンタニャールの詩」 /ヤン・ヴァンデルロースト
「スターダスト」 /ホービー・カーマイケル
トロンボーン独奏 宗清 洋
歌劇「アイーダ」 /ジュゼッペ・ヴェルディ
第2幕 第2場 テーベ城門から
尼崎市吹奏楽団 『第36回定期演奏会』
~ 第1回シドニーオペラハウス国際音楽祭参加 壮行演奏会 ~
【お日にち】2000年6月
【演奏曲目】
ドラゴンの年 /スパーク
トロンボーンと吹奏楽のための「ラプソディ」 /ラングフォー
トロンボーン独奏 磯貝冨治男
前奏曲 /リスト
真珠の首飾り
Misty
ウィンドマシーン
演奏 シュトラスカレッジBigBand(1999年全米ジャズコンテスト第1位)
指揮 ロバート・ストラック
~~~ 合同演奏 ~~~
A列車で行こう
マイ・ウェイ